トイレが故障した!修理費用の相場はどれくらい?故障の原因も解説

トイレの修理費用と故障の原因
お問い合わせはこちら

目次

トイレの故障の原因は?

トイレの故障の原因

トイレの故障は突然起こります。トイレは毎日、何度も使う場所なので故障したら少しでも早く解決したいですよね。故障の原因にはさまざまな理由があるので、ここで説明していきます。

詰まりトイレのつまりは、トイレの故障の中でも最も多い不具合の一つです。つまってしまうものは汚物やトイレットペーパーだけではありません。
水に溶けないタイプのティッシュやポケットに入れておいたスマートフォンや財布、化粧品などは注意が必要です。特に手のひらサイズの大きさの異物は、落とすとトイレの中に流れてしまい取り出すのが難しく、つまってしまう場合もあります。
水が流れ続ける用を足したあとに水を流しても水が止まらず、流れ続けてしまう場合があります。トイレのタンクについているレバーが元に戻っているのに水が流れている場合、故障の恐れが高いので修理が必要です。
また、水を流したあとに水が止まっていると思っていても、少しずつチョロチョロと流れている場合もあります。水道代が大幅に上がっていないかを確認するなどして水漏れを確かめましょう。
床が水浸しトイレの床が水浸しになった場合は、便器の取り付けの設置不良が原因となっている恐れがあります。設置に問題がないのに床が水浸しの場合、便器とその下につながる排水パイプの接続にずれが生じているかもしれません。
便器内の水に絵の具などで色をつけて、その色のついた水が床に染み出してきていないか確認してみましょう。色の付いた水がしみ出していたら、排水パイプが原因で水漏れしています。
温水洗浄便座の故障今は日本の温水洗浄便座(シャワートイレ)の普及率は全体の8割を超えています。使用率が上がっている分、故障も増加傾向にあります。温水洗浄便座の水漏れの原因は、経年劣化による動作不良だけでなく、掃除をしていなかったりなどのメンテナンス不足が原因となって起こります。
また、温水洗浄便座は家電製品なので水漏れを起こすと漏電のリスクも高まるため、他の部分の水漏れより危険な一面もあります。

参考:【症状別】トイレの故障・不具合の原因と修理方法を解説|クラシアン

トイレの修理費用はどれくらい?

トイレの修理費用

トイレが故障してしまったけど、業者に修理を依頼すると費用がどれくらいかかるのか不安に思う方も多いでしょう。業者によっても、料金体系が異なるのでなおさらです。しかしトイレは必ず毎日使用する欠かせない場所なため、早急に対処をする必要があります。

ここでは、トイレの修理の費用のおおよその相場について紹介します。まず、修理業者は基本的に現地に出張して見積りで料金を提示します。そのため、あらかじめはっきりとした料金を確認することはできません。

修理別の費用のおおよその相場は下記のような料金体系になっています。

トイレのつまり4,000円~8,000円
配管の詰まり8,000円~15,000円
高圧洗浄15,000円~100,000円
水漏れ4,000円~18,000円
便器交換30,000円~50,000円
基本料金2,000円~4,000円
出張費0~4,000円
夜間・深夜料金3,000円~10,000円

上記には、部品代や追加作業費などが入っていないので、修理の内容によっては上記より高くなることもあります。また、深夜・早朝料金や諸経費やキャンセル料・見積り料などが発生する場合もあります。あらかじめ忘れずに確認しておきましょう。

参考:トイレ修理の費用や相場、業者の選び方について|東京ガス

トイレの修理は自分でできる?

トイレの修理は自分でできる?

業者に依頼するのが一番なのはわかりますが、自分でトイレ修理をすることは難しいのでしょうか。場合によっては自分で修理をすることも可能です。ただし、無理にトイレ修理するとさらに故障する原因になりかねません。修理が難しいと感じた時は速やかに業者へ相談しましょう。

トイレの部品の交換で直る

トイレの部品に不具合が生じた場合、部品によっては自分で交換できます。次の部品はホームセンターやメーカーの通販サイトなどで購入できます。

  • 各種パッキン
  • ボールタップ
  • フロートバルブ
  • 浮き玉
  • シャワートイレのノズルや給水フィルター

ボールタップやフロートバルブ、浮き玉はタンクの部品です。タンクの中は複雑で、修理が難しいケースも多いでしょう。タンクに限らず、部品交換ができそうにないときは作業を中止し、業者に相談しましょう。

参考:トイレ部品交換パーツ|Amazon

ナットの緩みを締める

トイレの水漏れはナットを締めるとすぐに解決することがあります。ナットはトイレのさまざまな場所に付いています。水漏れに気づいたらナットを確認してみましょう。

ナットは次のような場所に付いています。

  • 給水管
  • 止水栓
  • 便器
  • タンク
  • シャワートイレ

モンキーレンチで締めて、水漏れが止まるか様子を見てみましょう。

まとめ

トイレ修理まとめ

トイレが故障してしまった際の修理費用の相場と故障の主な原因を解説しました。トイレの修理の費用は現場見積りが基本となります。

また、一概に「つまり」といっても何が詰まっているのか、どういった作業が必要なのかによって料金は異なります。自分で修理が可能なケースもありますが、被害が拡大する恐れがあるので、無理して自分で直そうとせず早めに業者に相談しましょう。

弊社は全国対応で、住宅リフォームを中心とした各種サービスを提供しております。
経験豊富なアドバイザーが無料で現地調査を行い、お客様のご要望やお悩みに沿った最適な施工プランをご提案いたします。大規模な改修から小さな修理まで、精鋭の営業スタッフと熟練の職人チームが一丸となって、迅速かつ丁寧に対応いたします。

また、太陽光発電や蓄電池、エコキュートをはじめとした省エネ設備の導入や光熱費削減につながる断熱リフォーム、環境負荷の少ない住宅づくりにも力を入れております。これからの時代に欠かせない“エコリフォーム”をお考えの方にも、しっかりと対応可能です。

  • 修理できるのかを知りたい…
  • 外壁塗装の仕上がりイメージがつかない…
  • 火災保険を使える修理なのか知りたい…
  • 雨漏りしていて困っている…
  • 屋根の老朽化が気になる…
  • カビや結露が発生しやすい…
  • 光熱費を抑えたいので断熱リフォームを考えている…
  • 電気代が上がってきたので、太陽光発電や蓄電池を検討している…
  • エコキュートの使い方や買い替え時期に悩んでいる…
  • 省エネリフォームの補助金について詳しく知りたい…

このようなお悩みをお持ちの方は、まずはお気軽に無料の現地調査をご依頼ください。
リフォームも、エコも、お住まいのことならすべて弊社にお任せください!

お問い合わせはこちら

関連する記事

トイレタンク故障の原因と修理費用の相場

トイレタンクが故障した!故障の原因と修理費用の相場を解説

よく読まれている記事
修理した屋根

屋根を修理するときの費用相場は?業者の選び方と費用も解説

火災保険の選び方のポイント

火災保険の選び方は7ステップ!マンション・戸建て別ポイントも解説

修理で綺麗になったテラス

テラスの修理が必要なサインは?傷む原因と修理方法や費用を解説

検索
CONTACT
お問い合わせ

「まず、何から始めればいいの?」「相談できるお店を探したい」など、
リフォームに関するご質問はお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせ

0120-599-174 受付時間 / 10:00~19:00 ※年末年始を除く
line

LINEでのお問い合わせ

LINE公式アカウントにて
随時承っております。