30坪の外壁塗装の相場は?内訳や費用が高くなる要因も解説

塗装が落ちた外壁
お問い合わせはこちら

目次

30坪の住宅の外壁塗装にかかる費用相場は?

塗装が剥がれた外壁

30坪の住宅の外壁塗装をする際に、一体いくらくらい費用がかかるのか気になりますよね。30坪の住宅の外壁塗装費用は、50万円〜120万円程度が相場です。しかし劣化の状態や塗料の種類によって工事費用は変動します。そのため正確な費用は業者に見積りを依頼して確認しましょう。ここでは、工事費用の目安を紹介します。

塗料別の相場

外壁塗装の費用は、塗料によって大きく変わります。住宅で用いられる塗料の種類ごとに、30坪の自宅を対象に外壁塗装をした際の費用相場を下記にまとめました。

アクリル約50万円~70万円
ウレタン約60万円~80万円
シリコン約75万円~100万円
フッ素約90万円~110万円
断熱塗料約95万円~115万円
無機塗料約100万円~120万円

外壁塗装費用は、塗装する塗料の耐用年数(グレード)が高くなるにつれ費用も高くなります。ただし、グレードの高い塗料は耐用年数が長いためメンテナンスの回数が少なく済むので、長期的に考えるとトータルコストを抑えられます。

項目別の単価相場

外壁塗装の費用は、外壁だけではなく下記のような様々な費用がかかります。

高圧洗浄約2万円~4万5千円
養生約2万円~4万5千円
軒天約1万5千円~3万円
破風・鼻隠し約2万円~3万5千円
雨戸・戸袋約1万5千円~2万円
シャッターボックス約1万5千円~2万円
出窓・庇約7千円~1万円
約2万円~4万円
水切り約2万円~4万円
コーキング打替え約8万円~15万円
コーキング増し打ち約9万円~18万円
足場約12万円~18万円

見積もりをとる際は、これらが必ず工事に含まれていることを確認しましょう。

できるだけ安く外壁塗装を行う方法

劣化した外壁

外壁塗装工事は50万円~120万円程度と高額です。塗装業者はたくさんありますが、できれば安く済ませたいと思いますよね。ここではできるだけ安く外壁塗装を行う方法を解説します。

助成金や補助金を利用して工事を行う

自治体から出る助成金・補助金を利用してお得に工事しましょう。外壁塗装工事では、省エネルギー工事として遮熱塗装をする場合などに工事費用の10%程度を負担してもらえるケースがあります。

ただ助成金・補助金がもらえるかどうかはお住まいの自治体によって様々なので、まずはご自身の自治体の条件を確認してみましょう。

▶︎ 外壁塗装に補助金・助成金は出る?制度の調べ方・申請時の注意点を解説
参考:新潟市|令和7年度 健幸すまいリフォーム助成事業

火災保険を利用する

台風や強風、大雪などで外壁が破損した場合は、火災保険を使いましょう。例えば台風で屋根の一部が飛んでしまって修理が必要になれば、足場も必要です。もし屋根の修理が火災保険で補償出来れば、外壁塗装工事を一緒に行なうことで足場費用を節約出来ます。
ただし、火災保険を使用するには下記の条件が必要です。

1. 風災補償に加入していること 
2. 3年以内の被害であること 
3. 20万円以上の工事などの条件があります。

火災保険を使いたい場合は、必ず契約前に補償内容を確認しましょう。

▶︎ 外壁塗装は火災保険で補償される?適用条件と具体例を解説!

外壁塗装で失敗しないための注意点3選

塗装が不完全な外壁

外壁塗装の業者はたくさんあり、選ぶのが難しいと感じる方も多いでしょう。信頼できる業者を選ばないと、時にはトラブルになることもあります。

丁寧な作業をする業者に依頼すると、外壁の寿命も長くなり、住宅自体の寿命が延びることも期待できます。ここでは修理業者を選ぶ際のポイントを解説します。

1. 適正価格を把握する

適正価格を把握してから工事をすることが重要です。適正価格を知らずに依頼してしまうと、安すぎてもずさんな工事をされてしまったり、高すぎる費用を請求されるケースもあります。しっかり相場価格を把握したうえで業者選びに着手することが肝心です。

2. 施工実績を確認

業者を選ぶ際の判断材料の1つとして、契約する前にその会社の施工事例を確認させてもらうのがおすすめです。訪問営業でも安いからという理由で選ぶのではなく、しっかりとホームページ等を確認したうえで検討しましょう。たくさんある業者の中から選ぶ中で、ホームページを確認する事で、会社としての技量がわかります。

ホームページがしっかりとしている会社は営業マンも知識が豊富なことが多く、気になることや不安に感じる内容でもすぐに返答がもらえます。

3. 図面と現場調査で見積依頼をする

図面だけで見積依頼を行うと、劣化状況や付帯物の有無など正確な見積りにならないケースがあります。そのため、図面と現場での調査を行ったうえで見積もりをもらうことをおすすめします。

まとめ

外壁塗装の塗料

外壁塗装の費用の相場と費用を安くする方法について解説しました。紫外線や風雨などに晒され続ける外壁は、劣化が激しい箇所です。劣化を放置すると、建物の強度が低下して建て替えが必要となることもあるため、定期的なメンテナンスが欠かせません。まずは塗装費用をしっかりと認識し、いざというときに備えましょう。

弊社は全国対応で、住宅リフォームを中心とした各種サービスを提供しております。
経験豊富なアドバイザーが無料で現地調査を行い、お客様のご要望やお悩みに沿った最適な施工プランをご提案いたします。大規模な改修から小さな修理まで、精鋭の営業スタッフと熟練の職人チームが一丸となって、迅速かつ丁寧に対応いたします。

また、太陽光発電や蓄電池、エコキュートをはじめとした省エネ設備の導入や光熱費削減につながる断熱リフォーム、環境負荷の少ない住宅づくりにも力を入れております。これからの時代に欠かせない“エコリフォーム”をお考えの方にも、しっかりと対応可能です。

  • 修理できるのかを知りたい…
  • 外壁塗装の仕上がりイメージがつかない…
  • 火災保険を使える修理なのか知りたい…
  • 雨漏りしていて困っている…
  • 屋根の老朽化が気になる…
  • カビや結露が発生しやすい…
  • 光熱費を抑えたいので断熱リフォームを考えている…
  • 電気代が上がってきたので、太陽光発電や蓄電池を検討している…
  • エコキュートの使い方や買い替え時期に悩んでいる…
  • 省エネリフォームの補助金について詳しく知りたい…

このようなお悩みをお持ちの方は、まずはお気軽に無料の現地調査をご依頼ください。
リフォームも、エコも、お住まいのことならすべて弊社にお任せください!

お問い合わせはこちら

関連する記事

外壁塗装の塗料に悩む

【外壁塗装】塗料の種類と選び方

https://pixabay.com/ja/photos/%e5%bb%ba%e7%af%89-%e5%ae%b6-%e7%aa%93-%e7%9f%b3%e8%86%8f-3319756/

火災保険は外壁修理も対象になる?使える条件や申請時の注意点を紹介

劣化した外壁

外壁を修理したい!自分で修理は出来る?修理方法と費用を解説

よく読まれている記事
修理した屋根

屋根を修理するときの費用相場は?業者の選び方と費用も解説

火災保険の選び方のポイント

火災保険の選び方は7ステップ!マンション・戸建て別ポイントも解説

修理で綺麗になったテラス

テラスの修理が必要なサインは?傷む原因と修理方法や費用を解説

検索
CONTACT
お問い合わせ

「まず、何から始めればいいの?」「相談できるお店を探したい」など、
リフォームに関するご質問はお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせ

050-5838-0470 受付時間 / 10:00~19:00 ※年末年始を除く
line

LINEでのお問い合わせ

LINE公式アカウントにて
随時承っております。

arrow arrow