RENOVATE TODAY, REFRESH TOMORROW. RENOVATE TODAY, REFRESH TOMORROW.

ブロック塀

ブロック塀は、住宅や公共施設の外構として広く使われており、
目隠しや防火対策、家屋の保護といった重要な役割を担っています。
しかし、屋外に設置されているため、長年の風雨や地震の影響で劣化が進み、放置すると倒壊の危険もあります。
外壁は一年中、紫外線・雨風・寒暖差などの影響を受け続けるため、時間の経過とともに劣化していきます。
外壁の劣化を放置すると、美観が損なわれるだけでなく、防水機能が低下し、雨漏りや構造部分の腐食につながる可能性があります。

CAUSE DETERIORATION

ブロック塀が劣化する原因

一般的に、ブロック塀の耐用年数は約30年とされています。
コンクリートブロック自体は耐久性が高いものの、屋外で風雨にさらされることで次第に劣化が進みます。
特に以下の要因によって寿命が短くなることがあります。

image

水の浸透

ブロック塀は雨水を吸収しやすく、内部の鉄筋が錆びると膨張してひび割れを引き起こします。ひび割れからさらに水が入り込むと劣化が進み、強度が低下。最終的には倒壊の原因になるため、定期的な点検と補修が必要です。

image

凍結膨張

寒冷地では、浸透した水が凍結・膨張し、コンクリートを押し広げてひび割れを発生させます。これを繰り返すと劣化が加速し、塀の強度が低下。ひび割れが見られたら早めの補修を行いましょう。

image

地震や地盤沈下

地震の揺れや地盤沈下によって、ブロック塀にひび割れや傾きが生じることがあります。特に補強が不十分な高い塀は倒壊のリスクが高いため、異変に気づいたら早めに点検し、必要に応じて補修・補強を行いましょう。

30年に達していなくても、劣化が進んでいる場合は早めの修繕を検討しましょう。

RENOVATION TIMING

ブロック塀修理・リフォームのタイミング

image

広範囲のひび割れ

細かいひび割れであれば、補修材で簡単に修理できますが、大きく広がっている場合は注意が必要です。特に、ひびが深く貫通していると、内部の鉄筋が腐食している可能性が高く、強度が著しく低下していることも。放置するとさらに劣化が進み、倒壊の危険性もあるため、早めに専門家に点検を依頼し、適切な補修や補強を行いましょう。

image

コケやカビの発生

ブロック塀の表面にコケやカビが付着している場合、見た目が悪くなるだけでなく、コンクリート内部に水分が浸透しやすくなり、劣化を早める原因になります。特に湿気の多い環境では、コンクリートが中性化し、内部の鉄筋が錆びやすくなるため注意が必要です。放置すると強度が低下し、ひび割れや崩れにつながることもあるため、早めの清掃や防水対策を施しましょう。

image

白華(エフロレッセンス)現象

ブロック塀の表面に白い粉のようなものが浮き出る現象を「エフロレッセンス」といいます。これは、内部に染み込んだ水分が蒸発する際にコンクリート内の成分が表面に析出することで発生します。エフロレッセンス自体は直接の損傷を与えるものではありませんが、水が内部に入り込んでいる証拠であり、そのまま放置するとひび割れや強度低下を招く可能性があります。定期的に表面を清掃し、防水処理を行うことで劣化を防ぎましょう。

HOW TO RENOVATE

ブロック塀リフォームの種類と費用

劣化したブロック塀を安全に保つためには、状態に応じた修繕・リフォームが必要です。

ブロック塀のリフォーム・修繕には、以下の3種類の方法があります。

ブロック塀の撤去・新設

老朽化が進んでいる場合や、1981年以前の基準で建てられた塀は、安全のため撤去・新設が必要です。特に、高さがあるものやひび割れが多いものは倒壊の危険性が高いため、早めの対策が重要です。撤去には自治体の補助金が適用されることもあるため、事前に確認するとよいでしょう。新設する際は、鉄筋を十分に入れる、防水加工を施すなど、耐久性を高める施工が推奨されます。

費用目安:10,000円~30,000円/㎡
image

ひび割れ補修・塗装

劣化が軽微な場合は、補修や塗装で延命できます。ひび割れ部分にはシーリング材を充填し、表面をモルタルで補強。鉄筋が露出している場合は防錆処理を行います。また、塗装を施すことで防水性を向上させ、劣化を遅らせることが可能です。耐候性の高い塗料を使用すると、より長持ちします。

費用目安:3,000円~8,000円/㎡
image

フェンスや植栽を設置

ブロック塀を撤去した後、フェンスや植栽を設置する方法もあります。フェンスは軽量で倒壊リスクが少なく、高さのあるものを選べば目隠し効果も期待できます。また、植栽を使うことでナチュラルな雰囲気を演出しつつ、圧迫感を軽減することも可能です。

費用目安:8,000円~20,000円/㎡(フェンス設置)
10,000円~30,000円/㎡(植栽設置)
image
ブロック塀リフォームについて

ブロック塀は、目隠しや防火対策、衝突防止などの重要な役割を持つ一方で、劣化が進むと倒壊のリスクが高まります。30年が経過したブロック塀や、ひび割れ・カビ・エフロレッセンスの症状が見られる場合は、早めの点検・修繕を行いましょう。

住まいのことでお困りの際は、
いつでもご相談ください。

CONTACT
お問い合わせ

「まず、何から始めればいいの?」「相談できるお店を探したい」など、
リフォームに関するご質問はお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせ

050-5838-0470 受付時間 / 10:00~19:00 ※年末年始を除く
line

LINEでのお問い合わせ

LINE公式アカウントにて
随時承っております。

arrow arrow